どうもうろたん (@urotan51131875) です!
本日も映画ブロガー仲間さんをご紹介!MIHOシネマを運営されている影山みほ@映画好きOLさん (@mihocinema )です。
MIHOシネマさんのブログがこちら

同じ映画を扱うブロガーとしてはとても勉強になるブログサイトですね。
MIHOシネマの特徴
MIHOシネマの特徴として下記が挙げられます。
- 7000作品以上の圧倒的な作品紹介ボリューム
- 映画俳優別等のこまかいカテゴリーから作品を探すことができる
- 動画配信サイト別にお目当ての作品が視聴可能かがわかる。
とにかく、MIHOシネマは記事が読みやすくて必要な情報を短時間で得る事ができる作りになっています。
7000作品以上の圧倒的な作品紹介ボリューム
まずは、7000作品以上の圧倒的な作品紹介のボリューム。これはもう大手映画サイト並みの量ですよね。小さなレンタルビデオ店のDVDの量より多そう(笑)
これだけのボリュームがあるのできっとお目当ての作品レビューが見つかるんじゃないかと思います。
映画俳優別等のこまかいカテゴリーから作品を探すことができる
MIHOシネマのすごいところは俳優さん別でカテゴリー検索ができちゃうんですね。これは作るのたいへんだろうな~っとブログを書く目線からみてもすごいなぁと感じました。
今だとアカデミー賞を受賞した俳優さんや女優さんで検索して昔の作品を調べてみたり、レビューを読んだりすることができるので、おススメです!
動画配信サイト別にお目当ての作品が視聴可能かがわかる。
映画のレビューを読んでも、観ることができなければ意味が無いですよね。そんな人のために該当の作品がどの配信プラットフォームで配信されているかをちゃんと表示してくれています。例えばNetflixに加入している人でもTOP画面では載っていないような作品もこれがあれば、「あっ、この作品Netflixで観ることができるんだ。」と言って検索できちゃうんですね。
![]() | ![]() |
Twitterでも1万人を超えるフォロワーさんがいます。
https://twitter.com/mihocinema/status/1062678683733786625
このように、影山みほ@映画好きOL (@mihocinema ) というアカウントでTwitterもされていて、なんと1万人以上フォロワーさんがいるんですね~。すごい!
Twitterの方でも映画関連の事が中心ですが、時々私生活のツイートなんかもつぶやかれてて、クスっと笑ってしまうようなツイートもされているので僕もついつい見てしまいます。
まとめ

MIHOシネマは映画好きな人には痒い所にも手が届くブログサイトです!圧倒的ボリュームの作品レビューと様々な映画知識が詰まった、映画好き必見のブログサイトのMIHOシネマ。是非ご覧くださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。うろたん (@urotan51131875) でした!
コメントを残す