
どうも、うろたん (@urotan51131875) です!
本日は2月公開の注目映画作品をうろたんの個人的主観からご紹介いたします。
2月7日公開 グッドライアー 偽りのゲーム イアン・マッケラン主演
1本目は2月7日から公開の「グッドライアー 偽りのゲーム」です。

こちらの映画の詳細は
タイトル | グッドライアー 偽りのゲーム |
原題 | THE GOOD LIAR |
製作年度 | 2019年 |
上映時間 | 109分 |
製作国 | アメリカ |
ジャンル | ドラマ |
監督 | ビル・コンドン |
原作 | ニコラス・サール |
脚本 | ジェフリー・ハッチャー |
音楽 | カーター・バーウェル |
ちょっと大人向けの作品になりますが、「終着駅 トルストイ最後の旅」のヘレン・ミレンと「X-MEN」シリーズでも有名なイアン・マッケランによる相続ものサスペンス!
ベテラン詐欺師のロイ(イアン・マッケラン)は出会い系サイトで資産家のベティ(ヘレン・ミレン)と知り合い、彼女は夫を亡くしてまだ間もなかった。ロイ(イアン・マッケラン)はなんとかして彼女の300万ポンドはある遺産をだまし取ろうと画策していくが、世間知らずのベティ(ヘレン・ミレン)はどんどんと彼に夢中になっていってしまう…
予告編をご覧ください。
かなり渋い二人によるサスペンスドラマといったところでしょうか。
こういう映画は若者はあまりターゲットにしていなくて、完全にシニア向け、映画好き向けの作品ですね。
でもこういう映画が意外と面白いんですよ。内容がハラハラドキドキ、もしかしたら最後に大どんでん返しなんかもあるかもしれませんね。
2月14日公開 1917 命をかけた伝令 ジョージ・マッケイ、ベネディクト・カンバーバッチ出演
2本目は2月14日公開、本年度アカデミー賞®最有力候補の「1917 命をかけた伝令」です。

この映画の詳細は
タイトル | 1917 命をかけた伝令 |
原題 | 1917 |
製作年度 | 2019年 |
上映時間 | 119分 |
製作国 | イギリス、アメリカ |
ジャンル | 戦争、アクション、サスペンス |
監督 | サム・メンデス |
脚本 | サム・メンデス クリスティン・ウィルソン=ケアンズ |
音楽 | トーマス・ニューマン |
大注目の映画ですね、すでに第77回ゴールデングローブ賞最優秀作品賞を監督賞を受賞しており、アカデミー賞®でも最優秀作品賞に一番近いとされている作品です。
舞台は第一次大戦の1917年4月のフランス。ドイツ軍と連合国軍が西部戦線で対峙する中、イギリス軍兵士のスコフィールド(ジョージ・マッケイ)とブレイク(ディーン=チャールズ・チャップマン)に、ドイツ軍を追っているマッケンジー大佐(ベネディクト・カンバーバッチ)に作戦中止の要請が!部隊はドイツ軍の大規模陣地へ向かう事になった。
それでは予告編を
いや~。予告編だけで面白そうですよね。戦争物のしかも伝令する事が目的というからどこかしら「プライベート・ライアン」とかそんな感じの雰囲気の映画なのかな~っと思ってみたりしております。
また、この映画の売りの1つが全編ワンカット!!戦争映画でそんなこと出来るの?って感じですけど、ワンカットだと緊張感半端無さそうですよね!
個人的には100%映画館で観ますね。
2月14日公開 グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~ 大泉洋、小池栄子出演
こちらも2月14日公開の邦画作品「グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~」です。

この映画の詳細は
タイトル | グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~ |
製作年度 | 2019年 |
上映時間 | 106分 |
製作国 | 日本 |
監督 | 成島出 |
原作 | ケサリーノ・サンドロヴィッチ |
脚本 | 奥寺佐渡子 |
音楽 | 安川午朗 |
たまには邦画作品もご紹介しないとという事で、今や日本映画界には無くてはならない存在になった北海道が生んだスター大泉洋さんが主演している作品ですね。
戦後間もなくの日本を舞台に、雑誌の編集長の田島(大泉洋)と愛人たちとの物語。
数多くの愛人がいる田島は彼女達と縁を切ろうと永井キヌ子(小池栄子)に妻のフリをしてもらう事を思いつくのであった。
それでは予告編を
元々太宰治の未完の作品が元になっているので、愛人ものっていうのは鉄板ですね(笑)
でもその割にはちゃんとコメディにしているところ良いですよね。暗い愛人関係の話はどうもね~。。。
監督は「八日目の蝉」の成島出監督だし、まちがいなく面白い作品だと思います。時間があったら観に行きたい!
2月14日公開 屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ ヨナス・ダスラー出演
なんでバレンタインデーに公開するのかまったく謎、そんな日にこんな映画観る人はいるのか?あ、僕だ。。

この映画の詳細は
タイトル | 屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ |
原題 | DER GOLDENE HANDSCHUH/THE GOLDEN GLOVE |
製作年度 | 2019年 |
上映時間 | 110分 |
製作国 | ドイツ |
監督 | ファティ・アキン |
脚本 | ファティ・アキン |
ドイツ映画なんですけど、実在した殺人鬼フリッツ・ホンカを描いたサスペンスですね。
シリアルキラーものには目が無いので、観たいけど、映画館で観るか悩むところですな。。。(この映画では誰も一緒に行ってくれなさそうだし…)
それでは予告編をご覧ください。
予告編を観ただけでグロ確定です(笑)さすがヒューマントラストシネマと新宿武蔵野館!
イオン系列の映画館も含めて全国で上映するのが決定しているのでなかなかの作品なんでしょうね。観たい!
2月21日公開 ミッドサマー フローレンス・ピュー出演
21日に公開するのはホラー映画ですが、なんと映像が明るい「ミッドサマー」です。

この映画の詳細は
タイトル | ミッドサマー |
原題 | MIDSOMMER |
製作年度 | 2019年 |
製作国 | アメリカ |
監督 | アリ・スター |
脚本 | アリ・スター |
スウェーデンを舞台に白夜(一日中太陽が沈まない期間)の村に大学の民俗学専攻の5人の大学生が訪れるんですね。そこでは「90年に一度の祭典」が行われており、花々が綺麗に咲いていてまるで楽園のような村で5人が徐々に村のおかしさに気付き始めると、そこには大変な秘密が!!というようなストーリーですね。この設定だけで面白そうじゃないですか!
それでは予告編をご覧ください。
主人公のダニー役を「ファインティング・ファミリー」のフローレンス・ピューが演じております、ホラー映画の概念である「暗い」=ホラーというのをぶっ壊してくれそうな作品ですね!
2月は面白そうな作品がいっぱいあるので5本じゃあ紹介しきれなかったですけど、特に面白そうな作品を選んでみたので興味を持った方は劇場で観てくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました、 うろたん (@urotan51131875) でした。
クリックお願いします!
コメントを残す